CLAMP ROD HOLDER
クランプ式ロッド ホルダー
ひとつ前のページへ戻る
紙カタログが必要な方、またご意見等お気軽にお問い合わせください。

 

★★★PWCフィッシング!!★★★

 

    

 

PWCをもっと楽しもう! ジェットでツーリング ジェットでウェイクボードさぁ次はジェットでのんびり釣りでもしてみませんか!?

ジェットで釣り!?って意外と思うかもしれませんが手軽なジェットなら半日もあれば十分に楽しめて釣果も(陸より)バッチリです。ジェットならボートでは近づけないポイント(磯)や浅瀬にも行くことができます。

もうすでに1年中ジェットでフィッシングにハマって楽しんでいるライダーが増えているんですよ。今年はジェットで釣りでもしてみましょう!

グラブハンドルにクランプするだけの簡単装着!

(穴加工等、一切ありません)
大切なロッドの置き場に困ってる方
まずはこれを装着してPWCフィッシングを始めましょう!

高級感あふれるステンレススチールパイプロッドホルダー

 

※写真は2セット装着しています。

  リール&ロッドはイメージです。

 

       

>>>PWCフィッシング ブログ更新中!ここをクリック!

相模湾でキス釣り

 

 


#JL3220VX−A  YAMAHA VX初期型用クランプ式ロッドホルダー

 

●ヤマハ VX初期型用

 

>>>クランプ式ロッドホルダー適合表はココをクリック

 

ご自分の艇種不明の際は「PWCミュージアム」を参照ください。 

 

 

 
 

 

 

 

    

こちらのオンラインショッピングから購入が可能です。

 

商品番号 商品名 材質 税抜価格 税込価格
JL3220VX-A ヤマハVX初期型用クランプ式ロッドホルダー パイプ部SUS \18,200 \20,020

※パーツ表&組立説明書PDF 

 


#JL3220VX−B  YAMAHA VX用クランプ式ロッドホルダー

 

●ヤマハ VX用
※2015年モデルはお問い合わせください。

 

>>>クランプ式ロッドホルダー適合表はココをクリック

 

ご自分の艇種不明の際は「PWCミュージアム」を参照ください。 

 
 

 

 

 

    

こちらのオンラインショッピングから購入が可能です。

 

商品番号 商品名 材質 税抜価格 税込価格
JL3220VX-B ヤマハVX用クランプ式ロッドホルダー パイプ部SUS \18,200 \20,020

※パーツ表&組立説明書PDF 

 

 


#JL3220ULT  KAWASAKI ウルトラ用クランプ式ロッドホルダー

 

●カワサキ ウルトラ用
※2015年モデルはお問い合わせください。

 

>>>クランプ式ロッドホルダー適合表はココをクリック

 

ご自分の艇種不明の際は「PWCミュージアム」を参照ください。 

 
 

 

 

 

    

こちらのオンラインショッピングから購入が可能です。

 

商品番号 商品名 材質 税抜価格 税込価格
JL3220ULT カワサキ ウルトラ用クランプ式ロッドホルダー パイプ部SUS \18,200 \20,020

※パーツ表&組立説明書PDF 

 


BK100 ボリカ クランプロッドホルダー グレー

 

 
   
クランプロッドホルダーの色はグレーになります。

グラブハンドルにノブナットで挟み込むだけで取付完了!
工具不要!


ロッドホルダーの向きや角度は変更可能!

クランプマウントにはロッドホルダー以外にも
カメラマウントやアンカーロック等付け替えが可能!

こちらのオンラインショッピングから購入が可能です。 BORIKAホームページはこちらから。
商品番号 商品名 税抜価格 税込価格
BK100  ボリカ クランプロッドホルダー グレー     \14,300 \15,730

※パーツ表&組立説明書PDF 

 


PWCフィッシングの注意点

 

出港前に気象の確認。

荒天時は出航しない。
網に近づかない。
漁船や乗合い船等に近づかない。
単独は危険なので複数艇で行く。
釣り糸、ペラ吸い込みに注意。
あまり遠くへ行かない、沿岸でも十分に釣れます。
釣りに夢中になり自分の位置や周囲を見落とさない。
両手がフリーな時が多くバランスを崩して落水しないよう注意。
2人の場合特に不意にアンバランスになりやすいので声をかけ合いましょう。

※PWCフィッシングをしない時(不用時)には安全のため艇体から外してください。

 

<<これからジェットを始める方、必見!>>
「PWCの運搬方法の紹介」

「PWCルール&マナー」

紙カタログが必要な方、またご意見等お気軽にお問合せください。

 

製造元
〒243-0417 神奈川県海老名市本郷348-13 (有)ファクトリーゼロ
TEL:046-238-9411 FAX:046-238-9422
info@factory-zero.co.jp